Komeyama Laboratory
Home
メンバー
研究紹介
研究業績
学会・シンポジウム発表
活動日記
More
ひと言
フィールドには魅力がいっぱいあります!野外調査が好きな学生さん、得意なところを活かして一緒に研究しましょう!
海洋生物資源科学部門・准教授
【研究テーマ】
魚体認識、魚群行動の自動計測手法
魚群の行動評価・異常行動の検出方法に関する研究
光学カメラによる魚体長計測技術に関する研究
データロガー等のセンサーデータを用いた行動分類手法の構築
【キーワード】魚体認識・計測、魚群行動、行動モニタリング技術
ひと言 北海道の貝が好き
海洋生物資源科学専攻・博士課程1年(社会人・古野電気株式会社)
ソナーによる尾数のカウント
ステレオカメラとソナーを用いた養殖魚の属性別行動調査
【キーワード】
養殖、ステレオカメラによる3次元計測、ソナーデータ処理、画像処理、クラウドシステム、ロボット
ひと言 I love Hokkaido.
海洋生物資源科学専攻・修士課程2年
深層学習を用いた画像処理による魚の自動検出
深層学習を用いた画像処理による小型魚の向きの自動検出(卒業論文,2019年)
【キーワード】深層学習、画像処理、ステレオカメラによる3次元計測
ひと言 CoolでCuteでPassionに
カツオの生殖腺の成熟度自動判定技術の構築
深層学習を用いたカツオ卵細胞の自動検出と自動分類(卒業論文, 2021年)
【キーワード】生殖細胞 画像処理 深層学習
ひと言 北海道のハトが好き
海洋生物資源科学専攻・修士課程1年
養殖魚研究に興味を持っています
海上生簀におけるブリの鉛直遊泳行動の特徴と遊泳深度推定手法の構築(卒業研究,2022年)
【キーワード】画像解析、養殖
ひと言 Let it be
魚群行動に興味をもっています
成長にともなうニジマスの行動特性の把握(卒業論文,2022年)
【キーワード】画像処理、魚群行動
ひと言 百聞は一見に如かず
海洋資源科学科・4年生
魚類行動の可視化に興味があります
【キーワード】深層学習, モニタリング技術
ひと言 よろしくお願いします。
カメラを用いた魚体長計測と体重推定
【キーワード】ブリ、ステレオカメラ、画像解析
ひと言 全ての魚を愛しています
サクラマス魚体長の二峰性分布について興味を持っています
【キーワード】画像解析
技術補助員
業務 研究支援、データ整理、画像座標検出作業
日本水産工学会・スタッフ
業務 事務局